子育ての手間を省く

こんにちは。

ここ数日風邪でダウンしてしまいました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

昨日は夫が早めに仕事を切り上げて帰ってきてくれたので、とっても助かりました。ありがたやぁ…(拝)

さて、今日は子供の身支度のお話と、前回登場した洋服箪笥のお話です。

新しい保育園が超絶スパルタだった件

我が家のスイートエンジェルは先日めでたく3歳になりました。 1歳の時から保育園に通っています。

今までは夜お風呂に入った後の着替えや、翌日の保育園の支度などは私がやっていました。

この春から近所の保育園に空きが出たため転園したのですが、その園が超絶しつけに厳しい方針で朝や帰りの支度は親の手出しNGなんです。 (あれ、普通なのかな?)(今までの園は蝶よ花よでした 笑)

うーん、厳しいって噂には聞いてたけど、サイコー。

ただ預かってご飯を食べさせてもらえるだけでありがたいのにしつけまでしてくれるとはありがたい事この上ありません。

やりたい時が旬

これを機に、まぁ3歳にもなりましたし、家でも身の回りのことを自分でやる子になってもらおうと画策しております(๑•̀ㅂ•́)و✧

仕事してると毎日時間と戦ってるので、子供が靴下ひとつ履くのも待てないんですよね、、(私だけかな 汗)親が履かせたほうが早いからね。

しつけって、ただ厳しく言う事じゃなくて、出来るまで説明しながら待つことの方がウエイト高いような気がしてます。

いやいや、待つとか無理wwww忙しい、無理wwwww

って思ってたんですけど考え改めました。

子供の口癖を観察してみた→たぶん今が旬

子の最近の口癖は「自分で、やるぅー!」 危ないから無理、どうせうまくできない、って思ってた自分の気持ちをまず捨てて。

先日テレビでチラッと見た、「子供を全員東大に入れたお母さん」の「子供には伸びる旬がある」みたいな内容の発言がめっちゃ刺さったんですよ。

やりたいなら、やらせてあげようホトトギス的な。

やりたいと思う時期ってきっとすぐ過ぎるじゃん、現に私がいま、出来れば何もやりたくないしw

旬を逃さず、取りやすい位置に、やりやすい動線上に物を配置してあげれば絶対できる! と根拠ない自信がムクムクと芽生えました。

やったこと

前置き長かったですが実際やったことはひとつだけですヽ(∀)ノ

タンスの引き出しの位置を入れ替えた

そう、ただひとつのソリューション。(ダイソン風)

小物とか薬とかも入ってて触られたくないんでいちばん上に子供のものが入っていたんですが、もう言い聞かせればわかるようになったんで下から2段目に変えましたヽ(∀)ノ

一番下でもよかったんだけど、子供ってしゃがみ込むと立ち上がるの時間かかりません?w

畳んだものを私が仕舞う時も低すぎだと私が仕舞わなくなりますからねw ←ズボラか

(子も最近は自分の洗濯物は自分で持って行ってくれますけども。よいよい。)

子の身長と引き出しの高さの関係はこれぐらい

いい感じにのぞき込めるかなって高さです。

ちなみに中身

こんな感じ。 (3コインズのCD用収納ケースが子供のTシャツ収納にジャストサイズ)

これに変えて、さっそく昨日のお風呂上がりに子が自分からズボンと肌着と服を選びに行きましたよ\(^o^)/

ウェーーーーイ成功ーーーーー

よかったです(๑•̀ㅂ•́)و

あと見て見ぬふりしてたけど写真撮ったら全然使ってない間接照明が隠れてたのに気づいてしまったんで

解体して捨ててきますヽ(∀)ノ